本文へスキップ

上尾観光協会認定ボランティアガイド団体

あげおアッピーガイドの会

 

トピックスtopics

6月7日(火) 上尾宿・駅西コースをご案内しました

 6月7日、いきがい大学鷲宮3期生校友会・史跡クラブの皆様21名をお迎えし上尾宿と駅西コースの一部をガイドいたしました。当日は曇り空で暑くなく、絶好の史跡寺社巡り日和となりました。上尾駅コンコースに集合し、相互紹介と交通安全・コース概要・トイレなど簡単な説明後、氷川鍬神社⇒屋根の上の鐘馗様⇒本陣・脇本陣⇒遍照院⇒上の庚申塔⇒酒蔵文楽⇒日乗院⇒谷津観音堂と約2時間30分のガイドを致しました。
 スタートの氷川鍬神社では名の由来・伝説、郷学の二賢堂跡・芭蕉の句碑の説明に頷かれていました。本陣・脇本陣跡は井上脇本陣の鬼瓦の大きさに当時が僅かに偲ばれるのみで、残念がっていました。遍照院ー日乗院では江戸幕府から朱印地を与えられた寺院であることに、耳を傾けられていました。谷津観音堂まで途中休憩なしでしたが、歩きなれている方々で、さほどの疲れも見せず、無事終了いたしました。ゲストの皆様有難うございました。(文・写真:小島)


氷川鍬神社

日乗院

谷津観音堂



information

あげおアッピーガイドの会

〒362-0042
埼玉県上尾市谷津 2-1-50
上尾市プラザ22
上尾市観光協会内
TEL:048-775-5917
FAX:048-775-5024


行事日程

ガイド実績

リンク Link

お問い合わせ


ブログ