本文へスキップ

上尾観光協会認定ボランティアガイド団体

あげおアッピーガイドの会

 

トピックスtopics

11/7(火)上尾群馬県人会 5名の皆様に大石コースをご案内しました。

 上尾群馬県人会の皆様は車やバスで10時に丸山公園北駐車場に集合された。天候もスタート時には曇り空となりガイド日和になりました。ガイド会の紹介、コース概要、注意事項などお伝えし小林寺に向かいました。

小林寺では善光寺式の阿弥陀如来像や阿弥陀様とあみだくじの繋がりなどの説明にゲストの皆様は笑いながら頷かれていました。

諏訪神社では信州の諏訪大社を勧進した事、御祭神の建御名方神の神話、大山石灯篭と大山講の説明、10月の例大祭に奉納される『ささら獅子舞』など行事を紹介しました。また大谷本郷の宮大工・山田弥吉が彫られた本殿の見事な彫刻を紹介しました。山田弥吉の彫刻作品は上尾市内外の各所に残されています。

東国花の百寺として知られている徳星寺では徳川家康より3石の朱印地を頂いている寺院で有る事、葉書の木(多羅葉)や県指定天然記念物の大榧の巨木など紹介しました。また庚申塔が3基あり庚申信仰・庚申講、庚申塔について紹介しました。ここの庚申塔は足の病気に御利益が有る言い伝えを伝えましたところ、ゲストの方は早速、手を合わされていました。

榎本牧場でジェラートを食しながら小休止、殿山古墳遺跡の出土品(2万年前の旧石器時代)について資料で紹介しました。

畔吉河岸跡では江戸時代の荒川舟運が盛んな地の1つであることをお伝えしました。

江川山古墳より出土した青銅鏡(日本で製作された)について紹介しました。ゲストの皆様約2.5時間の歴史散歩お疲れ様でした。

(文・写真:小島)  
(ガイド:戸村 ) (サポート:小島) 



小林寺でのガイド風景

徳星寺でのガイド風景

畔吉河岸跡でのガイド風景

江川山古墳跡でのガイド風景


information

あげおアッピーガイドの会

〒362-0042
埼玉県上尾市谷津 2-1-50
上尾市プラザ22
上尾市観光協会内
TEL:048-775-5917
FAX:048-775-5024




ガイド実績

リンク Link

お問い合わせ


ブログ