開催月 | イベント名 | 場 所 | 内 容 | 備 考 |
1月 | 初参り 修正会 |
稲荷神社 相頓寺 |
新年の参詣(1/1) 新年の初詣・墓参(1/1) |
|
2月 | 縁日 | 寶蔵寺 | 動明王の縁日(2/16) | 古い文献に記載あり |
3月 | 初午祭 春彼岸会 枝垂れ桜 |
稲荷神社 相頓寺 相頓寺 妙厳寺 |
3月の初午(3/7) 3/18〜3/24 3月下旬から4月上旬 ・相頓寺には大木1本あり ・妙厳寺には数本あり |
|
4月 | ||||
5月 | ||||
6月 | ||||
7月 | 原市五町 夏祭り |
原市大通り | 原市1区〜5区の夏祭り 3年に一度神輿が出る |
第3日曜日 |
8月 | 花火大会 | 原市沼畔 | 原市地区の夏祭り行事の1つ、当日夕方から原市小学校校庭が一般に開放され、多くの模擬店も出る | |
9月 | 秋彼岸会 | 相頓寺/他 | 9/20〜9/26 | |
10月 | らかんまき | 寶蔵寺 | 5月に白い花をつける 10月は羅漢の由来の確認が容易 |
|
11月 | ||||
12月 | 除夜の鐘 | 相頓寺/他 | 12/31 |